コンテンツマーケティングとSEOの違いとは?コンテンツSEOも解説

更新日:2024年08月09日

明確に違いを理解しておきたいコンテンツマーケティングとSEO。

本記事では、コンテンツマーケティングとSEOの違いをターゲットやゴールの観点から分かりやすく解説します。

>>オウンドメディアの集客成功事例を学べる資料をチェックする

コンテンツ一覧
本記事ではコンテンツマーケティングとSEOの違いについて解説しています。オウンドメディアのSEOについてはこちらの記事もぜひご覧ください。

コンテンツマーケティングとSEOの違い

はじめに、コンテンツマーケティングとSEOの違いを正しく理解するために、それぞれの意味から確認してみましょう。

コンテンツマーケティングとは

コンテンツマーケティングとは、価値あるコンテンツを継続的に提供して顧客との信頼関係を築き、最終的な購買行動につなげるマーケティング手法。ブログ記事、動画、SNS投稿など、様々な形式のコンテンツを活用します。

 

コンテンツマーケティングの特徴は以下の通り。

  • 顧客のニーズや悩みに寄り添ったコンテンツを提供する
  • 顧客との長期的な関係性の構築を重視する
  • 顧客の検討フェーズに応じて様々なコンテンツを活用する

自社の商品やサービスを訴求するのが中心ではなく、顧客視点に立った有益な情報を発信することに主軸を置きます。

SEOとは

SEOとは、Search Engine Optimizationの略で、Googleなどの検索エンジンで自社のWebサイトを上位表示させるための最適化施策です。キーワード選定、サイト構造の最適化、外部リンクの獲得など、技術的な側面も強いのが特徴。

SEOでは例えば以下のような施策が重要となります。

  • 顧客の検索ニーズに応えるコンテンツを制作する
  • パフォーマンス(表示速度など)を高めるサイトを制作する
  • 信頼できるソースへのリンクを設置する
  • 権威性が高い外部サイトからのリンクを獲得する
  • 高いエンゲージメントとなる構造、コンテンツを設計する

検索エンジンに最適化することで、顧客となり得る検索ユーザーを自社サイトへ集客し、コンバージョン獲得するのがSEOの主な役割ですね。

コンテンツSEOとの違い

コンテンツSEOには共通点もありますが、SEO施策の中でも特にコンテンツそのものに主眼を置いたSEO施策がコンテンツSEOです。ユーザー視点で価値ある情報を分かりやすく伝えることに注力し、結果としてWebサイトへのアクセスアップやSEO効果にもつなげる手法。

SEOコンテンツの制作はユーザー視点とSEO施策の両立がポイントです。

SEOを意識したコンテンツ制作ではキーワードを無理に詰め込むのではなく、あくまでも読者にとって有益で読みやすい文章であることが大切。そこにSEOの要素を自然な形で盛り込みます。

コンテンツSEOはコンテンツマーケティングの一種で、SEO対策に主軸を置いた手法がコンテンツSEOと言えますね。

ターゲットとタッチポイントから見る違い

マーケティングを考える上で重要なターゲットとのタッチポイント。

施策によってタッチポイントが異なり、顧客とのコミュニケーションも変化します。ここではコンテンツマーケティングとSEOそれぞれのターゲットとタッチポイントについて解説します。

コンテンツマーケティングのターゲットとタッチポイント

コンテンツマーケティングでは、潜在層から顕在層まであらゆるターゲットと接点を持つことができます。

施策 ターゲット例 タッチポイント例
メルマガ配信 自社商品・サービスに興味がある、検討している、既に取引がある 自社ハウスリストへの配信メルマガ、他社運営サービス内のメルマガ
サービス比較資料 自社商品・サービスを検討している 自社サイト、メルマガ、商談時の個別案内
プレスリリース 非認知層 プレスリリース配信サービスサイト・関連媒体、その他の掲載メディア

コンテンツマーケティングでは様々なチャネルを通して、幅広いターゲットとのタッチポイントを用意できます。選択肢が多いだけに、自社の状況に応じた施策の選定や優先順位付けが大切。

SEOのターゲットとタッチポイント

SEOのメインターゲットは検索ユーザーで、SEOでも潜在層から顕在層まで幅広いターゲットへのリーチが可能。

しかし、キーワードの検索需要内に限定されるため、自社の社名や商品・サービス名で検索される指名検索は集客できるターゲットボリュームが限られます。このターゲットを拡大させるにはSEOの範囲を超える施策で指名検索数を増やす取り組みが必要。

一方で、テーマによりますが、潜在層が検索するキーワードは多岐にわたり、幅広い検索ユーザーとのタッチポイントを用意することができます。

施策 ターゲット例 タッチポイント例
指名検索キーワードでのSEO対策 自社商品・サービスに興味がある、検討している 自社サイトのTOPページやサービスページ
比較検討層向けのSEO対策 自社商品・サービスを検討している 「(商品・サービス名) 費用」や「(商品・サービス名) 比較」等でSEO対策したページ
潜在層向けのSEO対策 非認知層 「(一般ワード) とは」や「(一般ワード) 方法」等でSEO対策したページ

SEOは、SEO対策をおこなうWebサイトに限定して検索ユーザーとの接点を持つことになります。

 

>>オウンドメディアの集客成功事例を学べる資料をチェックする

コンテンツマーケティングとSEOのゴールは同じ?

ここからはコンテンツマーケティングとSEOそれぞれの施策におけるゴールの違いを見ていきましょう。

コンテンツマーケティングの目的とアプローチ

コンテンツマーケティングの主な目標は、顧客とのコミュニケーションを通じた信頼関係の構築による売上拡大に設定する企業が多いでしょう。ただし、すぐに成果を求めるのではなく、長期的視点で継続的にコンテンツを発信し、ブランド認知や好感度を高めていく地道なアプローチが求められます。

 

具体的には以下のようなプロセスを踏むのが一般的。

  1. ターゲット顧客像の明確化とペルソナ設定
  2. ターゲット顧客とのタッチポイントを用意するチャネルの選定
  3. 顧客の課題やニーズに応える良質なコンテンツの企画・制作
  4. 各チャネルにおけるコンテンツの発信
  5. 顧客からの反応の収集と分析、コンテンツの改善

長期スパンで顧客との関係を構築することが大切です。コンテンツマーケティングの効果測定をおこない、地道に改善していくことで成果を積み上げていきます。

SEOの目的とアプローチ

SEOの一般的な目的は検索エンジンからの流入増加とコンバージョン獲得。コンバージョンは資料請求やお問い合わせ獲得の場合もあれば、Webサイトからの申し込み獲得による売上まで様々です。

より多くのWeb検索ユーザーを自社サイトに呼び込み、効率的に顧客を獲得することを狙います。

 

SEOを成功させるためのポイントは以下の通り。

  • ターゲット顧客像の明確化とペルソナ設定
  • サイト設計・コンバージョン導線設計の最適化
  • ユーザー視点でのコンテンツ最適化
  • キーワード選定
  • 優れたUX体験の提供
  • 外部サイトからの被リンク獲得

検索エンジンのアルゴリズムに対応しつつ、ユーザビリティの向上にも努めることが欠かせません。提供するコンテンツだけでなくWeb制作における技術的な施策も求められるのがSEOの特徴ですね。

コンテンツマーケティング戦略の中でもSEO対策は特に重要となる傾向があります。

企業が目指すゴール

コンテンツマーケティングとSEOの最終的なゴールはおおむね一致します。いずれも自社の商品・サービスの売上拡大が一つのゴール。ただし、そこに至るまでのプロセスとアプローチには違いがあります。

両者の使い分けのポイントは以下の通り。

コンテンツマーケティング SEO
ターゲット 潜在層~顕在層 検索エンジン利用者に限定した潜在層~顕在層
施策の主眼 ユーザー視点でのコンテンツ提供 ユーザー視点でのコンテンツ制作を含む検索エンジン最適化

 

自社でSEO対策に注力するか、他の施策を優先させるかの判断は必要ですが、SEO対策の過程で制作するコンテンツを他のチャネルに流用することでコンテンツマーケティングを効率的に進めることも可能です。

例えば、弊社ではオウンドメディアを運営してSEO対策にも取り組んでいますが、制作した記事はメルマガでの紹介コンテンツとして活用したり、ホワイトペーパーにまとめたり、プレスリリースに使用したりと、複数のチャネルでコンテンツを活用しています。

このように制作したコンテンツの横展開も想定して、取り組むべき施策を検討してみてくださいね。

コンテンツマーケティングとSEOのまとめ

本記事ではコンテンツマーケティングとSEOの違いについて解説しました。

SEO対策やオウンドメディア施策をコンテンツマーケティングそのものと混同されるケースがありますが、それぞれが指すものは異なるため、違いを理解した上で自社に必要なマーケティング施策を正しく設定して実行していきましょう。

また、コンテンツマーケティングの中でも特に人気が高い施策の一つにオウンドメディアがありますが、弊社がオウンドメディア立ち上げ後にどのような施策で短期集客に成功したのかを紹介したノウハウ資料も参考にしてみてくださいね。

6ヶ月で365%成長達成!

クリエル式オウンドメディア運用術

クリエル式オウンドメディア運用術第1弾

Webサイトの王道集客施策であるオウンドメディア。

企業がオウンドメディアで集客できれば、オンラインにシフトしたセールス活動に大きく貢献し、売上アップに欠かせない施策になります。でも、多くの企業がオウンドメディアで失敗してきました。

そこで本書では少ないリソースで効率良く成果を上げるノウハウを、弊社事例も混じえて公開します。

▼本資料に掲載されている内容の一例は・・・
・運用開始から6ヶ月後の成果
・当社オウンドメディア運用体制について
・立ち上げから6ヶ月間の施策アウトライン
・Contents is King の実情
・弱者のキーワード選定術

オウンドメディア集客を成功させるためにもぜひ本書のノウハウをご活用ください。