効果的なドメインパワーの上げ方!調べ方や注意点まで詳しく解説
更新日:2024年04月12日
SEO集客で気になるドメインパワー。
サイトの検索順位を上げるためにはドメインパワーを上げる取り組みも必要。今回はそんなドメインパワーの上げ方やチェック方法、について詳しく解説していきます。
>>解説付き!基礎SEO対策チェックリストをダウンロードする
ドメインパワーとは
ドメインパワーとは、WebサイトのSEO的な強さを表す指標のこと。
ドメインとSEOの関係においてドメインパワーの重要性は高く、検索エンジンからの信頼度と言い換えることもできます。
Googleが公式に発表しているものではなく、あくまでも概念的なもので推定値であるドメインパワーですが、ドメインパワーが高ければ高いほどサイト全体の順位が上がりやすくなる傾向があります。
0~100までの数字で表され、サイトを新しく作った場合は0からスタートします。
ドメインパワーを上げる7つの方法
ここからは7つのドメインパワーの上げ方をご紹介します。
- コンテンツの数を増やす
- コンテンツの質を高める
- 定期的に更新する
- 被リンクを集める
- 低品質リンクを否認する
- 優れたUXを提供する
- サイトを長期間運営する
1.コンテンツの数を増やす
1つめはコンテンツの質を増やすこと。
検索エンジンがサイトを評定する際の大きな基準は「ユーザーにとって有益かどうか」です。サイトの情報量が多いほど閲覧ユーザーの疑問を解決できる確率が高まるため、検索エンジンに高く評価されやすくなります。
また、記事を増やすことはサイトへの入り口を増やすことにも繋がります。
2.コンテンツの質を高める
ただコンテンツを量産するのではなく、ひとつひとつの質を高めるのも重要です。
コンテンツを増やすことは大切ですが、質が低ければ効果はありません。逆にサイトの評価を落とすことになってしまいます。
Webサイトを閲覧するユーザーの満足度を高めるため、ターゲットユーザーがどのような情報を求めているのかを考えてニーズを満たすコンテンツを作成しましょう。
3.定期的に更新する
コンテンツの定期的な更新もドメインパワーを上げる施策として効果的です。
コンスタントに更新していくことで、結果的に記事を増やすことにもつながりますし、Googleのアルゴリズムの一つに「フレッシュネスアルゴリズム」と呼ばれる更新性の評価軸があることからも、更新しないよりも更新するサイトの方が高く評価される傾向に。
特にWebサイトで扱うトピックスが新しい情報を求められるものであれば、更新性はより重要になります。
また、定期的な更新はサイトをきちんと運営しているという証にもなります。ユーザーからの信頼を得るためにも重要な要素と言えますね。
4.被リンクを集める
被リンクを集めることによって検索エンジンからの評価を高めることができます。
「被リンクが多い=信頼を多く勝ち取っているサイト」であると見なされるためです。
ただし、金銭と引き換えに外部からのリンクを獲得するといった手法は、Googleからのペナルティ対象になりえますのでおすすめしません。
また、外部からのリンクだけでなく、サイト内の記事同士をリンクで繋いだ「内部リンク」も有効です。
5.低品質リンクを否認する
被リンクの獲得が重要な一方で、低品質なリンクはドメインパワーを弱めるだけでなく、Googleのペナルティ判定を受けるリスクも高まります。
本来ならスパムサイトからの被リンクを始めとする低品質なリンクは、発リンク元のサイトから削除できれば良いのですが、サイト運営者へ依頼しても削除に応じてもらえないのが現実。
そこでおこないたいのが「リンクの否認」です。
自分ではリンクを削除できず、削除してもらうこともできない場合は、リンク元の疑わしいページやドメインの URL を「否認」します。
(出典:Search Console ヘルプ)
これはGoogleサーチコンソールの機能の一つで、「サイトへのリンクを否認する」の手順に従ってリンクを否認できます。
6.優れたUXを提供する
ユーザーファーストを掲げるGoogleは、Webサイトの評価においてもユーザーにとっての価値が反映されます。それはWebサイトに掲載されている情報の有益性だけでなく、ユーザー体験全体から評価されるもの。
仮に有益な情報が掲載されているWebサイトを運営していても、ページの表示速度が遅くてユーザーにとってストレスになる、情報を見つけ辛いサイト構造になっている、意図しない挙動が多いUIになっているなど、問題があるUXを提供するWebサイトは評価されにくいでしょう。
7.サイトを長期間運営する
ドメインパワーは、サイトの運営期間が長いほど強くなる傾向にあります。
もちろんただ放置しているだけでは上がりませんが、コンテンツの更新などをしつつ長期的に運営していくことで徐々に上がっていくでしょう。
ドメインパワーの調べ方~計測・確認方法~
続いて現在のドメインパワーの調べ方について、計測・確認する方法を紹介します。
以下のツールを使うと便利です。
MOZ Link Explorer
サイトのドメインパワーを測定するためのツール。無料でも利用できますが、アカウント登録が必須となります。
調べ方は簡単。調べたいサイトのURLを入力するだけで、簡単にそのサイトのドメインパワーを確認することが可能です。
MOZ
パワーランクチェックツール
こちらも簡単な調べ方で無料利用できますが、1日1回しか使えないという制限があります。
小数点以下まで細かい数値が出るのが特徴です。
パワーランクチェックツール
Ahrefs(エイチレフス)
こちらは世界的に有名なSEO分析ツール。
無料でもドメインパワーを確認する以外に複数の機能を使うことができます。
有料版には豊富な機能が備わっていますので、本格的にWebマーケティングを行う場合は有料版の利用がおすすめです。
Ahrefs
ドメインパワーの目安
ドメインパワーがどれくらいあればよいのか、目安を具体的な数値で提示することは難しいのが事実。
というのも、計測ツールごとにサイトの評価が異なるためです。
パワーランクチェックツールとAhrefsで比べても以下のような差異があります。
パワーランクチェックツールでの計測
Ahrefsでの計測
パワーランクチェックツールのドメインパワー(パワーランク)は50.6、ahrefsのドメインパワー(DR:DomeinRank)は54と、数値が異なります。
あくまで指標の一つとして参考にしましょう。
「検索順位 上げる」で上位表示化するための目安
ドメインパワーがチェックツールによって異なることを踏まえ、上位表示化を狙うキーワードの上位サイトがどれぐらいのドメインパワーかを調査し、これを目安に自社サイトのドメインパワーの目標値を検討すると良いでしょう。
例えば「検索順位 上げ方」をahrefsのドメインパワーで調査すると、上位10サイトのドメインパワーは31~71となっています。この場合、31に近いドメインパワーはもちろん、できれば40~50を目安にドメインパワーを上げていきたいところです。
1位に表示されている弊社のページのドメインパワーが54で、40~50程度のドメインパワーがあるサイトであれば上位表示化が狙えそうという見通しとも合致していますね。
ドメインパワーは上位表示化の要素の一つでしかありませんが、目安を知るにはこのような考え方で上位サイトのドメインパワーをチェックしてみてはいかがでしょうか。
>>解説付き!SEOチェックリストで基本から対策する
ドメインパワーを上げるメリット
では、ドメインパワーを上げることでどんなメリットがもたらされるのでしょうか。
特に大きいのは以下の2つです。
- 検索上位を狙いやすい
- インデックスされるのが早くなる
検索上位を狙いやすい
検索エンジンから高く評価されるということは、検索順位が上がりやすくなるということでもあります。
ドメインパワーを上げておくことで、同じような記事が複数あった場合にも優先して上位に表示されやすくなります。
▼関連記事 検索順位を上げる方法について
インデックスされるのが早くなる
インデックスとは、検索エンジンがデータベースにWebサイトの情報を登録すること。
何かのキーワードで検索を行った際、そのキーワードに応じた内容のサイトが検索結果に表示されるという仕組みです。
ドメインパワーが高いほど、クローラー(Webサイト内の情報を収集するロボット)がサイトを訪れる頻度が高くなるため、ページを公開してからインデックスされるまでの時間が短くなります。
ドメインパワーを上げる際の注意点
最後にドメインパワーを上げる際に注意すべき点について解説します。
すぐに上がるわけではない
ドメインパワーは上げようとしてすぐに上がるわけではありません。
検索エンジンから評価されるまでには時間がかかるのです。
サイト内コンテンツの更新や強化を長期的に行っていきましょう。
施策を間違えるとペナルティを受ける可能性がある
無理にドメインパワーを上げようとして間違ったSEO対策を行うと、検索エンジンから評価されるどころか、逆にペナルティを受ける恐れがあります。
ブラックハットSEOと呼ばれる自作自演の被リンク設置や低品質なコンテンツの水増しは、特にリスクが高いためおすすめしません。
ペナルティに関しては以下の記事で詳しく解説していますので、こちらもぜひご覧ください。
▼関連記事 Googleペナルティについて
ドメインパワーの上げ方まとめ
今回はドメインパワーの上げ方について解説しました。
長期的な目線でサイトを運営していくことによって、ドメインパワーの向上、さらにはSEO効果の上昇が狙えますが、これらはユーザーにとって有益なWebサイトを運営すると自然とついてくるもの。ドメインパワーを上げるには、Webサイトを地道に強化していくことが大切です。
SEO対策においては「基礎SEO対策チェックリスト」を無料で公開しています。SEO対策の中でも特に大切な15項目を詳しく解説していますので、ぜひこちらも合わせてお役立てください。
対応必須の15項目を解説付きで公開!
基礎SEO対策チェックリスト
SEOは基礎となる項目の対策から。
様々な手法があるSEO対策ですが、基礎項目を間違っているとせっかく取り組んだ対策も期待した効果が得られなくなってしまいます。まずは普遍的な対策から固めていきましょう。
▼本資料に掲載されている内容の一例は・・・
・SEOにおける2つの目的とは?
・Webサイト全体設定に関わるSEO対策
・個別ページを最適化するSEO対策
・テクニカルSEOとは?
ご担当のWebサイトがSEO対策できているか、チェックリストとしてご活用ください。