【タイプ別】SNSキャンペーン事例集!実施のコツや注意点も解説
更新日:2022年09月30日
SNS上では様々なキャンペーンが開催されていますよね。
自社でも実施してみたいと考えている方は多いのでは?
そこで今回は、SNS別のキャンペーン事例、実施の際のポイントを紹介します。
>>クリエルはSNS広告やLP制作など、Webマーケティングを支援しています。詳細資料はこちら。
SNSキャンペーンとは
SNSキャンペーンとは、その名の通りSNSを介して行われるWebキャンペーンのこと。主にTwitterやInstagram、TikTokで開催されています。
SNSをやっている方なら、いいねしてくれた人の中から何名様に商品をプレゼント、といった企業の投稿を一度は目にしたことがあるでしょう。いいねするだけ、RTするだけなど、面倒な手続きが必要ない物が多く、ユーザーの参加ハードルが低いのが強み。
特に、参加の条件を「投稿の拡散」や「指定のハッシュタグをつけて投稿」などにすれば、盛り上がっている様子が他のユーザーにも伝わりやすくなります。認知拡大や集客にも効果的です。
Instagramのキャンペーン事例
ここからは実際のキャンペーン例を紹介していきます。
Instagramの特徴は写真がタイムライン上に大きく表示されること。キャンペーンとしても、フォトコンテストのような写真を生かしたものが盛んに開催されています。
また、拡散の機能が他と比べて弱いため、ユーザー自身に投稿・コメントしてもらうキャンペーンが多数です。
ハッシュタグキャンペーン ゼスプリキウイ公式
ハッシュタグキャンペーンでは、ユーザーに指定のハッシュタグをつけた投稿をしてもらい、その中から抽選でプレゼントを進呈するという形式のキャンペーン。写真がメインのInstagramでは、フォトコンテストとしてよく開催されています。
ゼスプリキウイ公式では、新商品のゼスプリレッドの発売を記念してこのキャンペーンが行われました。商品の写真と食べた感想を「#ゼスプリレッドってどんな味」というタグと共に投稿してもらうことで、認知拡大を図りつつ購買意欲を刺激するという狙いです。
フォロー&いいねキャンペーン 楽天ファッション
アカウントをフォローした上で、指定の投稿に「いいね」をつけると応募完了になるキャンペーンです。キャンペーン投稿は企業アカウントのフォロワーのみにしか届かないため、ハッシュタグキャンペーンに比べると拡散性には劣りますが、参加のハードルが低いというメリットがあります。
楽天ファッションの公式アカウントでは、フォロー&いいねをした人の中から抽選でレザーグローブが当たるというキャンペーンが行われました。コメントやリポストを行うと当選確率がアップするというチャンスも。
リポストキャンペーン イオナ
リポストとは、他のアカウントの投稿を自分のアカウントでシェアすることです。
化粧品メーカーイオナではリポストしてくれた人の中から抽選で3名にスキンケアアイテムをプレゼントするというキャンペーンを実施しました。キャンペーンは投稿のきれいな写真がそのままリポストされるため、そのリポストを見たユーザーにも視覚的に訴求できるという効果もあります。
Twitterのキャンペーン事例
Twitterはキャンペーンが最も盛んに行われているSNSと言っても良いでしょう。
なんといってもTwitterは高い拡散力とリアルタイム性が魅力のSNS。RT(リツイート)という機能によって、手軽に投稿を拡散することができます。
ユーザーの拡散や口コミでバズることができれば、一度に多くのファンを獲得することも夢ではありません。
フォロー&RTキャンペーン ローソン
アカウントのフォローとキャンペーン投稿のRT(拡散)をあわせて行うことで応募できるキャンペーンです。RTされると、そのユーザーのフォロワーにも投稿が届くため、認知拡大に最適なキャンペーンと言えます。
Twitterで行われるキャンペーンの中で最もメジャーな形式でしょう。
ローソンではこのフォロー&RTキャンペーンがたびたび開催されています。プレゼントはローソンで販売されているホットスナックからクオカードまで幅広く、このキャンペーン目当てでフォローしているユーザーも大多数です。
ハッシュタグキャンペーン ミスタードーナツ
Instagram同様、Twitterでもハッシュタグキャンペーンは行われています。
違う点は投稿の内容。写真がメインのInstagramに対し、Twitterは文章がメインのSNSのため、こういったキャンペーンではユーザーのエピソードや新商品のネーミングなどを募集していることが多いです。
ミスタードーナツでは、創業50周年を記念し「#ミスドの思いド」が募集されました。ユーザーが投稿しやすくするため、「カンバセーションボタン」という機能が使用されています。
ボタンを押すと簡単に指定のハッシュタグをつけた投稿を作成することができるという、便利な機能です。上のツイートをクリックすると見ることができますので、ぜひ試してみてください。
インスタントウィン ペプシコーラ
インスタントウィンとは、応募したその場で抽選結果がわかる形式のキャンペーン。その手軽さとインタラクティブ性から、高いユーザー人気を誇ります。
最も有名なのはペプシコーラの「本田とじゃんけん」でしょう。サッカー選手の本田圭佑さんとじゃんけん勝負をして、勝てばペプシコーラ一本分のクーポンがもらえるというキャンペーンです。このキャンペーンは開催されるたびにトレンドに入るほど話題になり、大きな反響を呼びました。
TikTokのキャンペーン事例
TikTokは比較的あたらしい動画主体のSNSです。若年層向けではありますが、最近では30代以上のユーザーも増加傾向にあります。
アプリ内で15秒ほどの動画を撮影・編集・投稿することができ、音楽もアプリ内のものを自由に使うことができるのが大きな特徴。動画市場が急拡大している今、さらなる発展が期待されています。
#AGCチャレンジ AGC株式会社
TikTokの〇〇チャレンジとは、お題(〇〇)にちなんだ動画を投稿してもらうキャンペーン。
TikTokでは主にこの形式でキャンペーンが実施されています。
広瀬すずさんがTikTok動画に初挑戦!「#AGCチャレンジ」を2月26日(金)より開始
AGC株式会社では、CMキャラクターの広瀬すずさんを公式動画に起用したり、人気のティックトッカーに動画投稿を依頼したりと、PRに力を入れています。
#シースリーチャレンジ 株式会社ビューティースリー
他にも、〇〇チャレンジの形式を借りて、スカウトオーディションを開催する企業も。
TikTokユーザーの中にはモデルやティックトッカーにあこがれている人も少なからずいます。このオーディション形式は、そういった層にアプローチしつつ認知拡大を図るキャンペーンとして効果的だと言えます。
>>クリエルはSNS広告やLP制作など、Webマーケティングを支援しています。詳細資料はこちら。
SNSキャンペーンのポイント
ここからは、ユーザーの参加意欲を高め、キャンペーンを盛り上げるためのポイントを紹介します。
キャンペーンに適したSNSを選ぶ
各SNSはユーザー層や機能面などで様々な違いがあります。キャンペーンのターゲットや目的を考慮し、最適なSNSを選びましょう。
事前に各SNSでどのようなキャンペーンが行われているか調べてみても良いかもしれません。上の事例集も参考にしてみてください。
当選確率を高めに設定する
抽選系の場合は、なるべく当選確率を高めに設定しましょう。
「抽選で1名様に100万円」よりも、「1万人に100円」のほうが好まれる傾向にあります。ユーザーにもしかしたら当たるかもしれないと思わせることが大切なのです。
ただし、プレゼントが低額すぎるとユーザーの興味を引くことが難しいため、ちょうど「当たったらラッキー」となるようなラインを見極めることが大切です。
応募方法を簡単にする
いくら魅力的なキャンペーンでも、応募方法が煩雑だとユーザーは離れてしまいます。
ユーザーの多くは、スキマ時間や休憩時間にSNSを眺めているもの。そんなシチュエーションで面倒な作業はしたくないと思うのは当然かも知れません。
フォロー&いいね・RTや、指定のハッシュタグをつけた投稿をする程度の手間が好ましいでしょう。手軽に参加できるキャンペーンほど、ユーザーの反応は良くなります。
SNSキャンペーンの注意点
最後に、キャンペーン実施における注意点を紹介します。トラブルを避けるため、以下の点には気をつけておきましょう。
ガイドラインを事前に確認する
SNSごとに利用規約やガイドラインが存在します。キャンペーン実施に関わる内容も記載されていることが多いため、必ず最初に確認しておきましょう。
特にInstagramでは、いいねやコメントに対する見返りとして金銭や金券を贈呈する行為が禁止されています。違反するとアカウントBANなどの措置を取られることもありますので、十分注意しましょう。
応募規約を作成する
トラブルを防ぐためには、参加ルールを定めておくことが重要です。特にトラブルの原因となりやすいのは、応募の部分。応募資格や応募方法、禁止事項などについてユーザーにわかりやすい形で明記しておきましょう。
また、万が一トラブルが発生してしまったときの対応にも応募規約は役立ちます。ルール違反には定められた規約通りに対応すれば良いため、よほどのイレギュラーが怒らない限り手間を取られにくく、事を荒立てずに対処することができます。
炎上のリスクに備える
SNSキャンペーンは、その性質上多くのユーザーの目に触れます。そうなると、必然的に炎上する確率も高まってしまうのです。炎上には、防ぎようのない事故のようなケースが多く存在しますが、きちんと対策をしていれば避けられることもあります。
センシティブな話題には触れない、投稿前に複数人でチェックするなど、炎上対策を徹底しましょう。以下の記事でも解説していますので、ぜひ参考にしてください。
まとめ
今回はSNSキャンペーンの事例とポイントを紹介しました。
SNSを通してキャンペーンを開催することで、多くのファンを獲得した企業も多数存在します。紹介した事例の中で、もし自社に合っていそうと思えるものがあれば、一度試してみてはいかがでしょうか。実施の際は是非この記事を参考に、くれぐれも炎上対策は忘れないようにしてくださいね。
クリエルではSNS広告やLP制作など、Webマーケティングを支援しています。(会社概要資料はこちら)。Webに関することならなんでもお気軽にご相談ください。